会社概要Company
About us興和テックメイクについて

興和テックメイク株式会社は、FA装置全般、垂直多関節ロボットを使用した省人化ライン・ロボットセル・自動検査機・自動搬送機等の開発・設計・製作・セットアップまでを一貫して行います。
弊社は、ロボットシステムインテグレータであり20年前から産業ロボットを使ったシステム開発に力を入れております。この業種はハード&ソフトともに高レベルの設計力を求められると同時に導入目的が合理化(省人化)のため、低コストが要求されます。製作費用を抑えるためワンストップ製作かつ自動生産装置を導入し、高度化するニーズに対応するとともにお客様のコストパフォーマンスを追及していきます。
会社概要
- 会社名
- 興和テックメイク株式会社
Kowa TechMake Co.,Ltd - 本社
- 〒208-0034
東京都武蔵村山市残堀1-95
TEL:042-560-4885 FAX:042-560-4886 - 東京営業所
- 〒103-0023
東京都中央区日本橋本町4丁目11番1号 東興ビル4階
TEL:03-6264-9863 - 名古屋支店
- 〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3丁目6番29号 サウスハウス10階
TEL:052-963-3150 - 代表者
- 代表取締役社長/ 桑原伸一郎
- 設立
- 1995年
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 63名(2021年6月現在)
- リスク管理顧問
- 黒澤正和(元警察庁生活安全局長)
- 業務内容
- 自動機全般・ロボットセル生産ラインシステム化・多関節ロボット汎用ハンド・汎用フィーダ・汎用3次元測定機・各種検査装置の設計・製作
- お取引業界
- 半導体関連業界/自動車関連業界/産業機械関連業界/医薬品化粧品業界/研究・開発支援
- 納入実績
- 富士電機パワーセミコンダクタ株式会社/マレーシア富士電機社/富士電機深セン社/パナソニック株式会社オートモーティブシステムズ社/三菱電機株式会社 パワーデバイス製作所/メルコパワーデバイス株式会社/日立オートモティブシステムズ株式会社/ファナック株式会社/ファナックパートロニクス株式会社/キヤノン株式会社/ソニー株式会社/新電元工業株式会社/株式会社岡部新電元/京セラ株式会社/第一三共株式会社/キョーリン製薬グループ工場株式会社/東和薬品株式会社/田村薬品工業株式会社/株式会社ちふれ化粧品 /日産自動車株式会社/株式会社小松製作所/太陽誘電株式会社
沿革
- 1995.5
- 東京都東村山市にて株式会社テックメイクを創業 半導体製造装置カスタマイズ設計開始
- 2003.4
- 同市内に本社・工場移転 加工・組立の内製開始
- 2004.4
- 垂直多関節ロボット(ビジョンシステム)を使用した半導体組立セルラインを製作導入
- 2006.9
- 東京都武蔵村山市(現住所)に新社屋を新設・移転
- 2007.4
- 半導体製造以外の多業種の省人化ライン製作開始
- 2008.8
- 垂直多関節ロボット(知能ロボット)導入台数100台を超える
- 2009.6
- ファナック(株) ゲンコツ・ロボット会加入
- 2010.1
- MELFAロボットパートナープログラム会加入
- 2010.10
- 医薬品製造ラインに垂直多関節ロボットを使用したシステム導入開始、力センサー付ロボットを使用したシステム製作導入開始
- 2012.5
- パラレルリンクロボットを使用したシステム製作導入開始
- 2012.6
- 医薬品製造ラインにパラレルリンクロボットを使用したシステム製作導入開始
- 2013.4
- バラ積み取り出し機能付ロボットを使用したシステム製作導入開始
- 2015.7
- ファナック(株) ロボット会加入 、取締役社長に桑原伸一郎が就任
- 2017.4
- 新社屋竣工
- 2021.4
- 興和オプトロニクス㈱の資本参加により興和オプトロニクス㈱子会社へ
- 2022.4
- 株式会社テックメイクを興和テックメイク株式会社に商号変更
Access本社アクセス
タクシーご利用時
西武拝島線、武蔵砂川駅よりタクシー10分
JR中央線 立川駅よりタクシー20分
※タクシーご利用時
社会福祉法人あかつきコロニー付近と伝えていただくとわかりやすいです。
自動車ご利用時
カーナビは「東京都武蔵村山市残堀1-95」
八王子ICより30分
- ① 中央自動車道八王子IC
- ② 国道16号線(川越方面)
- ③ 武蔵野橋北交差点右折(五日市街道)
- ④ 天王橋交差点左折(三ツ木方面)
お電話でのお問い合わせ
